2007年09月14日
ポイントを取る
前回シングルスでスペースを作る展開が出来たと書きましたが、具体的にどのような点が良かったかをまとめたいと思います。
まずしっかり左右にコントロールできた点
コーナーギリギリに打つ必要はありません
相手が追いつけるくらいでいいのです
徐々に追いつけなくしてポイントを取ればいいのでアウトのリスクを減らした相手に攻撃されないボールを打てば十分です
ただ相手を動かし続ける必要があるのでスピードはなくてもいいので早いタイミングで打ち続けるのが良いです
ただ相手が粘るタイプや上級者だとロブなどで時間を稼いでくるのでネットにつめて決める必要があります
次に浅いボールを有効に使うことです
ドロップ、ショートクロスだけでなくサービスライン付近に落ちてバウンドが低いボールを使えればいいと思います
ただ角度をつけるとよりキツイ角度で返ってきたり、浅いボールは相手のチャンスボールになりやすいです
最後というか僕が一番重要だと思うのは早いテンポで攻め続けることです
相手を動かし続ければだんだん相手がカバーできなくなると思います
そのためには速い打球よりも速いテンポが必要です
ライジング、高い打点でしっかり打つこと
まー負けないためにはつまらないミスをしないことが最重要なんですけどね
理想としてはスペースを作って、ノータッチのストロークエースや決めのボレー、スマッシュでポイントが取れればいいです
以前書いたことと重なりますが、シングルスで必要な意識だと思います
まずしっかり左右にコントロールできた点
コーナーギリギリに打つ必要はありません
相手が追いつけるくらいでいいのです
徐々に追いつけなくしてポイントを取ればいいのでアウトのリスクを減らした相手に攻撃されないボールを打てば十分です
ただ相手を動かし続ける必要があるのでスピードはなくてもいいので早いタイミングで打ち続けるのが良いです
ただ相手が粘るタイプや上級者だとロブなどで時間を稼いでくるのでネットにつめて決める必要があります
次に浅いボールを有効に使うことです
ドロップ、ショートクロスだけでなくサービスライン付近に落ちてバウンドが低いボールを使えればいいと思います
ただ角度をつけるとよりキツイ角度で返ってきたり、浅いボールは相手のチャンスボールになりやすいです
最後というか僕が一番重要だと思うのは早いテンポで攻め続けることです
相手を動かし続ければだんだん相手がカバーできなくなると思います
そのためには速い打球よりも速いテンポが必要です
ライジング、高い打点でしっかり打つこと
まー負けないためにはつまらないミスをしないことが最重要なんですけどね
理想としてはスペースを作って、ノータッチのストロークエースや決めのボレー、スマッシュでポイントが取れればいいです
以前書いたことと重なりますが、シングルスで必要な意識だと思います
2007年09月12日
4-3
普段サッカーの試合なんて見ないんですが最近全然寝れなくてA代表のオーストリア戦、スイス戦を見てしまいました
スイス戦は前半の序盤に2失点してしまいもうダメかなと思いながら見てたのですが、後半は攻めの姿勢が出てきていい形で得点できていたり、PKを獲得できたと思いました
サッカーは全くやったことがないのでよくわかりませんのでご了承ください
とにかく前半負けててもあきらめなかったことが勝利に繋がったと思います
テニスでもサッカーでも何でもあきらめたら終わりですね
それと得点の確率の高い裏へのパス、つまりその前のスペースを作る動き、それを見つける視野が必要でスペースを作る展開が必要なのはテニスとも共通しているのだと思います
スペースを作る展開力を身につけたいと思います
スイス戦は前半の序盤に2失点してしまいもうダメかなと思いながら見てたのですが、後半は攻めの姿勢が出てきていい形で得点できていたり、PKを獲得できたと思いました
サッカーは全くやったことがないのでよくわかりませんのでご了承ください
とにかく前半負けててもあきらめなかったことが勝利に繋がったと思います
テニスでもサッカーでも何でもあきらめたら終わりですね
それと得点の確率の高い裏へのパス、つまりその前のスペースを作る動き、それを見つける視野が必要でスペースを作る展開が必要なのはテニスとも共通しているのだと思います
スペースを作る展開力を身につけたいと思います
2007年05月26日
4次元テニス
以前最近テニスを「4次元」で考えるようにしていると書いたので、
今日はそれについて書きます
まず一次元目
もちろんコートの横です
二次元目は
コートの縦です
次は三元目
高さです
ここまではみんな気づいていると思います
ただそれを意識したプレーできている方は少ないのではないでしょうか
多分一元で終わっている方が多いです
最後に4元目です
これは時間です
去年一年部活を一年やって気付きました
僕には残念ながら一発で決められる強力なストロークを持っていません
なので、いいショットがあってもギリギリで返されます
問題はこの後です
ここで自分が打ちやすい高さにボールが落ちるのを待っていると
相手にポジションを余裕で戻されしまいます
ここで一歩前で高い打点Orライジング打てばさらに厳しい攻撃が続けられます
確かにリスクは高まりますが、僕は攻撃します(笑)
疲れているときはこの一歩が動かないのですが、それで決まればそれ以上動く必要がなくなります
他にもライジングは相手を常に動かしていられるし、苦しいときはロブで時間を稼ぎます
時間は大変重要なテニスのファクターだと思います
今日はそれについて書きます
まず一次元目
もちろんコートの横です
二次元目は
コートの縦です
次は三元目
高さです
ここまではみんな気づいていると思います
ただそれを意識したプレーできている方は少ないのではないでしょうか
多分一元で終わっている方が多いです
最後に4元目です
これは時間です
去年一年部活を一年やって気付きました
僕には残念ながら一発で決められる強力なストロークを持っていません
なので、いいショットがあってもギリギリで返されます
問題はこの後です
ここで自分が打ちやすい高さにボールが落ちるのを待っていると
相手にポジションを余裕で戻されしまいます
ここで一歩前で高い打点Orライジング打てばさらに厳しい攻撃が続けられます
確かにリスクは高まりますが、僕は攻撃します(笑)
疲れているときはこの一歩が動かないのですが、それで決まればそれ以上動く必要がなくなります
他にもライジングは相手を常に動かしていられるし、苦しいときはロブで時間を稼ぎます
時間は大変重要なテニスのファクターだと思います